_1-2-edit-20230620034838.jpg?ph=b6d0c8ccfc)
いきいき教室:桜めぐり
2014年04月16日 14:1815日(火)はいきいき教室の花見巡りツアーに参加してきました。晴天の中、参加者19名・スタッフ6名・運転手さんでマイクロバスに乗り込み、久しぶりに遠足気分でした。
もう恵南の桜はほとんど終盤だったので今回は恵那北・中津川北の桜を見てまわることになりました。コース内容は以下でした:
- 笠置
- 付知
- 中野方
- 蛭川
- 付知でお昼
- 苗木城跡桜公園
- 恵那峡芝桜
- パン屋Bonello(ボネロ)
コースの地図を作成しましたのでもしよければご覧ください:
(地図をクリックするとグーグルマップが開き、そこで地図の詳細が見れます)
https://mapsengine.google.com/map/edit?mid=zsBIio9ZiL1g.k-mvqY8za_Ps
これだけの地域を回ると、初めての所やいろんな景色が見れたうえ、違った地形に作られた田畑を見比べることができ面白かったです。
左下:笠置と付知の間の木曽川
右下:石垣を使った畑
左右下:中野方のマレットゴルフ場付近にある川沿いの花街道
左右下(4枚):色々な地形にある田畑
左右下:付知川沿いの桜街道
花街道付知で昼食タイム。日陰は少々風が吹き抜け冷えましたが食後は太陽に当たりながらあたりを散歩。お弁当は中野方の不動の滝付近にあるお弁当屋さんのもの
お昼の後は苗木方面に向かい、苗木城跡桜公園の圧倒的な桜の多さに感動しました。
下2枚:苗木城跡桜公園駐車場からの景色
下:駐車場から上を眺めるだけかと思いましたが、自然と足が上の方に向かっていかれた方が何名。足がしっかりしていてお元気ですね~!
下:展望台を目指して上ります。それにしても桜が眩しい
下:展望台からの景色。見事です
下:下りも景色が楽しめ良い場所でした。
最終目的は恵那峡の芝桜でした。皆さん、この頃にはだいぶ疲れが出てきたようでバスから芝桜を眺めていました。
野井公民館に到着したのは約3時頃。長旅で少々疲れた方が見えましたが、全体的には遠足を楽しんでいただけたようです。次回遠足があるときはマイクを使用してどこを回っているのかなど情報をアナウンスしていただけると嬉しいというコメントがありました。来年の花見遠足が楽しみですね!
タグ:
—————