_1-2-edit-20230620034838.jpg?ph=b6d0c8ccfc)
地域計画策定部会会議第4回
2014年10月27日 11:20こんにちは、三郷町ふるさと活性化協力隊のmeganeです。
今回10月24日に行われた地域計画策定部会会議は早くも4回目を迎えました。
前回あった目標となる10本の柱を3本に減らし、その3本の柱の内容をもっと整理する作業を行いました。第1次後期地域計画(2011~2014)の時から目標を達成するための取り組を仕分けしたり、実行できたものは削除していったりと、2つのグループに分かれ参加者の意見を聞きながら細かな修正を入れました。まだ完璧に整理しきれてはいませんが、第1次後期地域計画の時よりはだいぶ柱の内容がすっきりできてきたのではないかと思います。現時点ではっきりとしている3本の柱は以下です:
<3本の柱>
1.自然・景観・文化
- 郷土の誇りの磨き上げと良さの再発見
- 教育文化・市民参画
2.住む・環境
- 定住促進と空き家・地域の活性化
- 安定した雇用の確保
- 都市交流・産業推進
3.健康・福祉・安全
- いつまでも元気で健康な人づくり支援
- 子育て支援
- 地域安全対策の推進
少しずつですが、前進しています。
次回は11月13日(木曜日)19:00~です。よろしくお願いします。
タグ:
—————