機織り講座(最終回)の様子です。

2017年12月01日 22:15


11月18日(土) 教育文化部会による機織り講座もいよいよ最終回を迎えました。


既に工程も最終段階の機織りに入っており、この日も2台の機織り機がフル稼働です。 

横糸に黄色の糸(玉ねぎで染めた糸)を使用されていました。黄色の糸もなかなかいい感じのようですね。出来上がりが楽しみです。


さて、前回既に機織りの工程を済ませた講座生は、ストールの藍染をしました。いろんな絞り方でチャレンジです。

この日は天気が悪く、発色が進みにくかったのですが、出来上がりはご覧の通り。すばらしい!


さあ、機織りのお二人もラストスパート。模様を意識しながら、様々な横糸を組み合わせておられました。


さあ完成です。ここまでの道のり大変でしたね~。


完成後、それぞれの作品の発表会。皆さん様々な柄や色、特徴のある作品が出来上がりました。

最初は1本の糸だったのが、ここまで本当に出来上がってしまうとは。大変だった分、うれしさも倍増です。みなさんのうれしい様子が伝わってきました。


最後に受講生の皆さんから、この講座を振り返って感想やご意見などをお話していただきました。

「大変だったよねー。1回では覚えきれない部分もあるから、ぜひ継続してほしい。」
「三郷に人にも、もっと参加してもらえるように工夫したいね。」
「これを、三郷のブランド化にできないかしら。」
「この文化を絶やさないためにも、私たちもがんばっていきましょうよ。」
などなど、熱いメッセージを頂きました。また、今後の講座の運営方法など色々なご意見や、アドバイスも頂戴しました。
みなさん、ありがとうございました。是非、今後のまちづくり活動に反映して取り組んでいきたいと思います。

—————

戻る