機織り講座(第3回)の様子です。

2017年08月25日 17:48

 7月29日(土)教育文化部会による機織り講座の第3回をあんじゃないの家にて開催しました。この日は、前回糸車を使用して準備しておいた経糸をへる(整経)作業を行いました。

 この日使用した道具は整経台です。この道具を使って、機織り機にセットする縦糸の準備をしていきます。

 まずは、前回竹棒に巻き付いておいて糸を整経台 の上部にセットします。

 そして、セットした糸をそれぞれ均一に整経台の中心に引っ張り、台の両端に付いている棒に引っ掛けていきます。
 ただし、ただ単に引っ掛けるだけではありません。指に糸をひっかけ・・・、あーして・・・、こうして・・・。とにかく大変難しい作業(この記事を書いている担当者が解っていなくてごめんなさい)。
 これは一筋縄にはいきません。先生に見てもらいながら、受講生さん同士で相談しながら進めます。手も頭もフル回転です。なんとか仕上がると、「あ~つかれたぁ」と疲労困憊のご様子でした。今日はこの講座の中でも一つの山場でしたネ。

 またこの日は、前回と同じく糸車を使って糸を巻き付ける工程や、機織り機の体験も行いました。

 次回は、8月26日(土)に開催します。

—————

戻る