_1-2-edit-20230620034838.jpg?ph=b6d0c8ccfc)
集仙院
2014年04月18日 11:15こんにちは、三郷町ふるさと協力隊員のmeganeです。
椋実ダム付近にある集仙院というお寺の山つづじが満開だという看板が国道沿いにあったので、山つつじを見てきました。
https://www.kankou-ena.jp/see/shiro/shuzenin/
向かう途中に枝垂桜がまだ綺麗に咲いていました。
集仙院は来客が平日だったため少なめでしたが、その分山つつじを独り占めできました。それにしても広い土地に沢山山つつじが咲いていて驚きです。ボランティアの方々が少しずつ花木を植えていると聞き、更に感心しました。前回のいきいき教室の花見で思いましたが、いくら頑張って写真に綺麗な桜を収めようとしましたが、自然の美しさはカメラマンとしての腕が確かでない限り写真ではなかなか伝わりません。それでもあきらめずに何枚か撮ってみました。
最後は菩薩様がいる高台までのぼり、全体をゆっくりと見まわし景色を楽しみました。
タグ:
—————