「第14回みさとDE軽トラ市」の出店申込書は、こちらからダウンロードできます。
「第14回みさとDE軽トラ市」出店申込書の様式は、こちらから。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※食物・食品、飲料物、調理・食品加工物を販売、または、提供する場合は、出店個票を申込書と併せて提出ください。
「第14回みさとDE軽トラ市」出店申込書の様式は、こちらから。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※食物・食品、飲料物、調理・食品加工物を販売、または、提供する場合は、出店個票を申込書と併せて提出ください。
—————
三郷町まちづくり委員会による「みさとDEフォトコンテスト」を実施します。三郷町の人・伝統文化・風景などを題材として、まだ知られていない三郷町の素敵な一面を、たくさんの方々にを知ってもらう、そんな作品を募集します。
日常の何気ない一コマや、ふとした瞬間に見つけた美しい風景など、あなたが感じた「みさと」の魅力をご応募ください!
◇各 賞 一般部門:グランプリDE賞1点、ヒューマンDE賞1点、伝統・文化DE賞1点、
景観・風景DE賞1点、特別DE賞数点
ジュニア部門:エクセレントDE賞数点
◇題 材 三郷町内の人・伝統文化・風景等
◇応 募 資 格 プロ、アマチュアを問わない。ジュニア部門は中学生以下。
◇サ イ ズ 四つ切、六つ切(共にワイド可、デジタル画像はA4サイズも可)
◇応 募 先 三郷振興事務所内 三郷町まちづくり委員会
◇応 募 締 切 2025年10月31日(金曜日)当日消印有効
◇問い合わせ先 三郷振興事務所 電話0573-26-6855
—————
三郷町まちづくり委員会による「みさとDEフォトコンテスト」を実施します。三郷町の人・伝統文化・風景などを題材として、三郷町の新しい魅力を発見し、たくさんの方々に「みさと」を知ってもらう、そんな作品を募集します。
あなたの発見した「みさと」の魅力をご応募ください!
◇各 賞 一般部門:グランプリDE賞1点、ヒューマンDE賞1点、伝統・文化DE賞1点、
景観・風景DE賞1点、特別DE賞数点
ジュニア部門:エクセレントDE賞数点
◇題 材 三郷町内の人・伝統文化・風景等
◇応 募 資 格 プロ、アマチュアを問わない。ジュニア部門は中学生以下。
◇サ イ ズ 四つ切、六つ切(共にワイド可、デジタル画像はA4サイズも可)
◇応 募 先 三郷振興事務所内 三郷町まちづくり委員会
◇応 募 締 切 2024年10月31日(木曜日)当日消印有効
◇問い合わせ先 三郷振興事務所 電話0573-26-6855
—————
都市交流産業振興部会にて、三郷の魅力の再発見に繋げようと募集していましたフォトコンテストには、多くの方から力作81作品の応募を頂きました。本当にありがとうございました。
厳正な審査の結果、11作品が受賞となりました。ここで、受賞作品を公開いたします。
全応募作品は、三郷コミュニティセンター2階に展示されていますので、ぜひご覧ください。
また、このフォトコンテストを開催するにあたり地元企業様より応援・協賛を頂きましたこと、心より御礼申し上げます。
①グランプリDE賞「雅な三郷の春山」川合久司様
②ヒューマンDE賞「気合いだー!!」安藤秀美様
③伝統・文化DE賞「奉納獅子舞」石田裕道様
④景観・風景DE賞「光射す」荻山清和様
⑤特別DE賞「夕日に映えて」田中正久様
⑥エクセレントDE賞「雨がやんだあとキレイな空」日笠笑愛様
⑦エクセレントDE賞「あの日の空」南くるみ様
⑧エクセレントDE賞「きれいなゆうひ」市川日菜様
⑨エクセレントDE賞「今年の冬もこんにちは」度會梨緒様
⑩エクセレントDE賞「みさとから見た秋の空」伊藤陽菜様
⑪エクセレントDE賞「101さいのおばあちゃん」奥村珠夢様
—————
三郷町まちづくり委員会では、昨年の法務局職員による法律改正説明会につづき、登記の専門家による相続登記の勉強会を開催します。
今回は、司法書士・土地家屋調査士として恵那市でご活躍されている方を講師としてお招きして登記関係の法律改正が、私たちにどのように影響し、今後どのように取り組むべきなのかを実務実例を交えてお話いただきます。
説明の後には質問会も企画しています。
どなたでも参加できますので、お気軽にお申込みください。お待ちしています!
◇日 時 令和6年2月4日(日曜日)午後1時30分から3時まで
◇場 所 三郷コミュニティセンター2階大会議室
◇申し込み方法 電話で三郷振興事務所へ前日までに申し込み
◇定 員 50名(先着順)
◇共 催 ・三郷町まちづくり委員会 人口減少対策部会
・恵那市暮らしサポートセンター運営協議会
◇問い合わせ先 三郷振興事務所内 三郷町まちづくり委員会 電話0573-28-1001
開催案内チラシ ← 詳しくは、こちらをクリック
—————
第12回目となりました「みさとDE軽トラ市」が開催されます!
今回もいろいろなお店が揃います。
乗馬体験の催しも用意しています。
どうぞみなさんお越しください!お待ちしております。
日時 令和5年11月26日(日)
午前9時~午後1時
場所 恵那市三郷町野井1355番地3
恵那南部農業者トレーニングセンター(通称:野井トレセン)
—————
三郷町まちづくり委員会による「2023みさとDEフォトコンテスト」を実施します。三郷町の人・伝統文化・風景などを題材として、まだ知らない三郷町の魅力を発見し、たくさんの方々に「みさと」をもっと知ってもらう、そんな作品を募集します。
あなたの発見した「みさと」の魅力をご応募ください!
◇各 賞 ・一般部門:グランプリDE賞1点、ヒューマンDE賞1点、伝統・文化DE賞1点
景観・風景DE賞、特別賞 数点
・ジュニア部門:エクセレント賞 数点
◇題 材 三郷町内の人・伝統文化・風景等
◇応 募 資 格 プロ、アマチュアを問わない
◇サ イ ズ 四つ切・六つ切(共にワイド可、デジタル画像はA4サイズも可)
◇応 募 先 三郷振興事務所内 三郷町まちづくり委員会
◇応 募 締 切 令和5年10月31日(火曜日)当日消印有効
◇問合わせ先 三郷振興事務所 電話0573-28-1001
—————
いよいよ、第11回目となる「みさとDE軽トラ市」が開催されます!
11回を迎える今回もいろいろなお店が揃います・
乗馬体験、マイ箸づくり、機織り体験などの催しも用意しています。
どうぞみなさんお越しください!お待ちしております。
日時 令和5年6月25日(日)
午前9時~正午
場所 恵那市三郷町野井1355番地3
恵那南部農業者トレーニングセンター(通称:野井トレセン)
—————
都市交流産業振興部会にて、三郷の魅力の再発見に繋げようと募集していましたフォトコンテストには、多くの方から力作77作品の応募を頂きました。本当にありがとうございました。
厳正な審査の結果、11作品が受賞となりました。ここで、受賞作品を公開いたします。
全応募作品は、三郷コミュニティセンター2階に展示されていますので、ぜひご覧ください。
また、このフォトコンテストを開催するにあたり、地元企業様より応援、協賛を頂きましたこと、心より御礼申し上げます。
①グランプリDE賞「寒茜」安藤秀美様
②ヒューマンDE賞「ワァー涼しい」古山秀清様
③伝統・文化DE賞「雪の常久寺」鵜飼州一郎様
④景観・風景DE賞「追憶の夕映え」渡邉なな様
⑤特別DE賞「緑のかやぶきの家」青木孝義様
⑥エクセレントDE賞「僕の家から見える秋の夕焼け」鈴木快青様
⑦エクセレントDE賞「林の中の通学路」鵜飼新様
⑧エクセレントDE賞「みさとは野球強いぞ」小栗彩生様
⑨エクセレントDE賞「三郷のきれいな水」三宅永真様
⑩エクセレントDE賞「木の神様がいそうな木」丸山梓希様
⑪エクセレントDE賞「三郷の風景」熊崎流聖様
—————
三郷町まちづくり委員会による「みさとDEフォトコンテスト」を実施します。三郷町の人・伝統文化・風景などを題材として、まだ知らない三郷町の魅力を発見し、たくさんの方々に「みさと」をもっと知ってもらう、そんな作品を募集します。
あなたの発見した「みさと」の魅力をご応募ください!
◇各 賞 一般部門:グランプリDE賞1点、ヒューマンDE賞1点、伝統・文化DE賞1点、
景観・風景DE賞1点、特別DE賞数点
ジュニア部門:エクセレントDE賞数点
◇題 材 三郷町内の人・伝統文化・風景等
◇応 募 資 格 プロ、アマチュアを問わない。ジュニア部門は中学生以下。
◇サ イ ズ 四つ切、六つ切(共にワイド可、デジタル画像はA4サイズも可)
◇応 募 先 三郷振興事務所内 三郷町まちづくり委員会
◇応 募 締 切 2022年10月31日(月曜日)当日消印有効
◇問い合わせ先 三郷振興事務所 電話0573-28-1001
詳細および申込書PDF ←クリック
—————