2019年11月14日 21:32
いよいよ、第9回目となる「みさとDE軽トラ市」が開催されます!
9回を迎える今回もこれまで同様に多種多様なお店が勢揃いします。
また、軽トラ市の締めくくりには、大ビンゴゲーム大会を開催します。
その他にも、フォトコンテストの作品展示、乗馬体験、マイ箸づくり、キッズダンス披露などなど、いろんな催しも用意しています。
是非皆さんお越しください!お待ちしています。
日時 令和元年11月24日(日)
午前9時~午後1時 (1時からフォトコン表彰式、ビンゴゲーム大会開催!)
場所 恵那市三郷町野井1355番地3
恵那市南部農業者トレーニングセンター(通称:野井トレセン)
A4.jpg)
A4.jpg)
2019年09月17日 10:00
三郷町まちづくり委員会 人口減少対策部会では、今年も婚活イベントを実施します。今年は、町内にあるレストラン yama5ya(やまごや)さんを借り切って、三郷からの夕日を見ながら、食事を楽しむ企画としました。
食事を楽しみながら、結婚相手をみつけませんか。

○日時 令和元年10月20日(日曜日)午後3時~7時
○会場 三郷コミュニティセンター集合
交流会:yama5ya(やまごや)
○募集人員 独身の男女各8名
○募集期限 9月30日(月曜日)
○応募先 三郷コミュニティセンター内 まちづくり委員会事務局
〒509-7124 恵那市三郷町佐々良木1839-4
電話番号:0573-28-1001 または 28-1338
ファクス番号:0573-28-0010
メール:misato-c@city.ena.lg.jp
○応募方法 住所・氏名・性別・年齢・連絡先・交通手段を明記して、上記へお申し込みください。
※当日の詳しい日程などはチラシを参照ください。
募集案内(PDFファイル) ← 詳しくは、こちらをクリック!
参加申込書(Wordファイル)
2019年09月09日 09:50
三郷町まちづくり委員会では、この秋に向けて「みさとDE空き家・空き地巡り」を計画しました。
三郷町へ移住を考えている方に「みさと」の環境や景観を体感しながら、空き家・空き地の紹介と三郷地域の各所をご案内します。
「みさと」の魅力と各所の景色に触れながら、住みたい場所・家を見つけるお手伝いができればと思います。
お気軽にお申込みください。お待ちしています!
◇日 時 令和元年11月10日(日曜日)午前10時から午後4時頃まで
◇応募資格 市外在住の方 (恵那市三郷町に住んでみたい方!!)
◇応募締切 令和元年10月25日(金曜日)午後5時必着
◇主 催 三郷振興事務所内 三郷町まちづくり委員会
◇問合わせ先 三郷振興事務所 電話0573-28-1001
募集案内・pdf ← 詳しくは、こちらをクリック
申込書・xlsx
2019年08月11日 10:05
三郷町まちづくり委員会による「みさとDEフォトコンテスト」を実施します。三郷町の人・伝統文化・風景などを題材として、まだ知らない三郷町の魅力を発見し、たくさんの方々に「みさと」をもっと知ってもらう、そんな作品を募集します。
あなたの発見した「みさと」の魅力をご応募ください!
◇各 賞 ・一般部門:グランプリDE賞1点、ヒューマンDE賞1点、伝統・文化DE賞1点
景観・風景DE賞、特別賞 数点
・ジュニア部門:エクセレント賞 数点
◇題 材 三郷町内の人・伝統文化・風景等
◇応 募 資 格 プロ、アマチュアを問わない
◇サ イ ズ 四つ切・六つ切(共にワイド可、デジタル画像はA4サイズも可)
◇応 募 先 三郷振興事務所内 三郷町まちづくり委員会
◇応 募 締 切 2019年10月31日(木曜日)当日消印有効
◇問合わせ先 三郷振興事務所 電話0573-28-1001
詳細および申込書pdf ←クリック

2017年12月01日 20:33
突然ですが、皆さんご存知ですか?
恵那市のふるさと納税制度は、寄付の際に「〇〇町を応援したい」、「〇〇事業を応援した」などのように、希望する寄付金の活用先を選択できるようになっています。
例えば、寄付の際に「三郷町を応援したい」と選択していただくと、三郷の地域振興の財源として活用することができるのです。
三郷町も人口減少、少子高齢化が進む中、地域が一体となって様々な課題解決に取り組んでいます。
こういった三郷町の取り組みを、ふるさと納税といった形で応援してください!よろしくおねがいいたします!
この思いを胸に、私たちは11月18日(土)道の駅らっせぃみさと で開催された大収穫祭におじゃまさせていただき、ふるさと応援寄付金のPR活動に行ってきました。
当日は、あいにくの天候でしたが、さすが道の駅県下ナンバー1の集客数を誇るらっせぃみさとさん。早くから沢山のお客さんでに賑わっていました。
そこへ、今回のPR活動に同行してもらった、エーナちゃん(恵那市公式キャラクター)に登場してもらいました。
エーナちゃん登場!が・・・、なかなか皆さん振り向いてもらえません。寂しい状況に・・・。
.jpg)
.jpg)
と、そこに助け舟を出していただいたのが、この会場で出演していた「おどろ舞華・林(おどろまいか・りん)」の皆さん。踊りの中にエーナちゃんを入れてくださいました。エーナちゃんもノリノリ?で踊りを披露しました。
.jpg)
.jpg)
おかげでエーナちゃんの存在に気が付いてもらえ、可愛いお子さんとも記念撮影。また、この日のPRには、地元の勝区長さん、度会自治会長さんも応援に来て下さました。また、JAの市岡さんも応援に駆けつけてくださいました。
.jpg)
.jpg)
エーナちゃんによるPRのほか、この日用意したチラシ400部も来場者の方に配布させていただきました。この日のPR活動にご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
.jpg)
.jpg)
また、らっせいみさとのスタッフの方々からは沢山の差し入れや、嬉しいことに応援もいただきました。ありがとうございました。感謝申し上げます。
是非、ふるさと納税で三郷町を応援ください!
ふるさとえな応援寄付金チラシ.jpg)
2017年11月23日 00:34
都市交流産業振興部会にて、三郷の魅力の再発見に繋げようと募集していましたフォトコンテストには、多くの方から力作49作品の応募を頂きました。本当にありがとうございました。
既に発表していますように、厳正な審査の結果、8作品が受賞となりました。ここで、受賞作品を公開いたします。
受賞者の皆様おめでとうございました。
なお表彰式は11月26日に開催される「第5回みさとDE軽トラ市」にて執り行われます。そして、会場内では応募いただきました全ての作品がご覧いただけます。是非おこしください。
また、このフォトコンテストを開催するにあたり、地元企業様より応援・協賛を頂きましたこと、心より御礼申し上げます。
①グランプリDE賞 「天使たちが現れるバス停」 渡辺真弓 様
②ヒューマンDE賞 「朝霧の中よりワッショイ」 石田裕道 様

③伝統文化DE賞 「飛びかうおひねり‼「青砥花紅彩画稲瀬川勢揃いの場」三郷町歌舞伎保存会(三郷小学校共演)」 市岡直樹 様

④景観風景DE賞 「涼を求めて」 寺村秀守 様

⑤特別DE賞 「そば畑夕景」 小久保英夫 様

⑦特別DE賞 「桜の佐々良木古墳」 古山秀清 様

⑧特別DE賞 「「守る!!」10/1赴任三郷駐在所勝元治巡査長」 渡辺輝雄 様

2017年11月15日 21:02
おまたせしました。第5回目となる「みさとDE軽トラ市」がまもなく開催されます!
今回もこれまで同様に多種多様なお店が勢揃いします。
また、軽トラ市の締めくくりには、大ビンゴゲーム大会を開催します。
その他にも、乗馬体験や重機デモなどなど、いろんなイベントも用意しています。
是非皆さんお越しください!お待ちしています。
日時 平成29年11月26日(日)
午前9時~正午12時 (12時からフォトコン表彰式、大ビンゴゲーム大会開催!)
場所 恵那市三郷町野井1355番地3
恵那市南部農業者トレーニングセンター(通称:野井トレセン)

